こんにちは、牛島です。
建物は、電化製品の様にポンポンとはいきませんが微妙に進化を続けているかと思います。
例えば、この宅配BOX仕様はカードを使用しまして開錠する形となり、
建物内で、ご入居者様は荷物を受け取れます。(外入れ中取り出し)

ちなみに、カードはこれです。

玄関ドアは下記の通り電子キー付

エレベーターは、箱内にカメラ設置以外はそう変わらないですね。
但し、ずっと以前よりグレードによってはカードをかざす事で、
止まる(開く)階数を指定出来ます。

相も変わらず、根付くか否かは。。。土と日当たり次第(笑)


このユニットバスは、すっごいです。
勝手に洗ってくれます!全部ですよっ!びっくりです。

このユニットバスは、床夏シャワーだそうです(笑)
↓↓↓


使った事が無いので分かりませんが、さぞかし快適なのでしょう。
耐震性等のハード面や劣化に関する対策等は、
一昔前と比べますと相当にグレードアップしていると思います。
ソーラーパネルや蓄電池等も調べましたが、もうちょいといった感じでした。
今後は、水素に期待です!
左上の写真、賃貸不動産経営管理士試験は昨日でした。
今年から、ガラっと内容が変わり違う試験になっておりました。