トピックスtopics

  • 先日の物件、中の進み具合

    こんにちは、牛島です。

    中は、同時に色々な工程を進めておりますが、

    サッシ、軽鉄と断熱材が終わっております。

    次回、更新時は一気に進んでいると思います。

    お陰様で、同時進行で多々の現場をやらせて頂いておりますので、

    充実しております!

  • 防水検査

    こんにちは、牛島です。

    写真は、防水検査時に撮りました写真となります。

    こちらの現場が今年一番進んでおりまして、検査も無事に合格です。

    いよいよ、ラストスパートに入って参りました。

    ALC工事、サッシ取付が終わりますと内部工事に入りますが、

    そこからは、あっと言う間に現場が進む為、毎日見るのが非常に楽しくなります。

    本日はもっと進んでいると思います。

    たまたま別件があり、この現場は朝礼が出来なかった為、これから見に行って参りますっ!

    どこまで、進んでいるのか楽しみです。

  • 同じく配筋検査

    こんにちは、牛島です。

    前回に書きました通り、他の物件でも同じく配筋検査を行います。

    毎月、違う物件の配筋検査を行っている様な状況ですが、

    大変有難い事に、今年の計画としましては工事項目が約1ヶ月毎にずれている様な形となり、しっかりと確認含め作業を行える状況が出来上がっております。

    次回、ALCが終了しました現場もご案内致します。サッシ・UB・軽鉄・防水が終わっているぐらいとなりますが今年の一番早いお引渡し物件となります。

    写真は、配筋検査時の物ですが検査員の方を入れ忘れてしまいました。臨場感が無いですね(笑)

  • 杭打ち作業

    こんにちは、牛島です。

    いよいよ、年始ムードも終わり現場が勢いよく進み始めました。

    写真は、杭打ちの作業現場となりますが、今回杭頭(杭の頭部分)を出す形にて、

    打ち込みをするのですが、水平器を使い1cm以内の誤差で最後は仕上げとなります。

    またの機会にご紹介致しますが、今回採用しております特殊な杭技術は、中々お目に掛からない方法となります。(もちろん認定杭です)

  • 回り始めた様です

    こんにちは、牛島です。

    コロナ禍でもう2年以上でしょうか、何となく全てがどんくさいと言いますか、

    全てに影響が出ていると申しましょうか、感覚で色々な場面で障害?言葉が難しいですが、

    上手く回らないもどかしさがあった様に思います。

    しかしながら、嬉しい事に【 世間が回り始めた 】様に感じます。

    まだまだ、材料関係は工場が止まっている等、不安事項は出ておりますが、以前と比べますと心地良いぐらいのレスポンススピードになってきました。

    賃貸に関しましても、一部地域は全くと言って良い程、動いておりませんが、

    全体的には例年の1/4ぐらいでしょうか。少しですが動き始めております。

    このまま、経済含め回ってくれます事を祈っております!

    写真は、新しい物件での地鎮祭風景となります。